フィギュアスケートを見て知ったこと~全ては世界を映し出す鏡

フィギュアスケートだけでなく、占い師、カウンセラー、ライフコンサルタントとして感じたことや思ったこと、大切なことを伝えます。

若者を中心に○○な行為への関心が高まっている?「ギフト」のもう一つの意外な意味は・・

 

だいぶ前に興味を持って、読んでみようとチェックしておいた本を、少し前に、ようやく読んでみました。

 

そしたら、「コロナ危機によって「利他」への関心が高まっています」と先ずはじめに書かれていて、

 

「大切な人とも会えない。生きがいだった社会活動も制約される。勉強も仕事も思うように進まない。そんないらだちの中、高価な贈り物ではなく、日常のささやかな感謝を伝えるために、ささやかなギフトを贈る「ちょこっと贈与」が話題になった」そうで、

 

「若者を中心に、利他的な行為への関心が高まっているというのは、世界的に確かな傾向のようです」

とのことでした。

 

つまりその本は、その「利他的な行為」について論じたものだったのですが、それに関連したこととして「ギフト」という単語には、「贈り物」という意味だけでなく、「毒」という意外な意味もあるとも書かれていました。

 

自分の力を過信して、「自力」だけで何でも出来ると思って、「いいことをしよう」「いい人になろう」「かわいそうだから施しをしよう」「なんとかしてやりたい」そんな思いから行う「自力の利他」には「限界」がある。

そしてそれを受け取る側にとって、ありがた迷惑な「利己的な利他」つまり「毒」にもなりうると。

 

その一方で「他力の利他」は、自分の力では、どうにも出来ないという「限界」や、自分は愚かで弱い存在だという自分の中にもある「悪」を自覚した時に生じるもの、つまり「意思的な力=自力を超えてオートマティカルに行われるもの。止まらないもの。仕方がないもの。どうしようもないもの。あちら側からやって来る不可抗力」による利他で、

それによって、「偶然の出来事」が起きて人は救済される、とのことでした。

 

けれど、自分の力では、どうしようもないからと言って、その「偶然の出来事」が起きるのを、ただ待っていればいいとか、「他力本願」で何もせずにゴロゴロしていればいい、ということではない。

 

かと言って「利他的であろうとして、特別なことを行う必要もない」

 

ただ「毎日を精一杯生きること。私に与えられた時間を丁寧に生き、自分が自分の場所で為すべきことを為す。

能力の過信をいさめ、自己を超えた力に謙虚になる。

その静かな繰り返しが、自分という器を形成し、利他の種を呼び込むことになる

とのことでした。

 

この本も図書館で見つけて借りてきたものでしたが、私のすぐ後に他の予約者がいたので、人気がある本のようでした↓ある落語についての「利他」の考察もあって、それも参考になって良かったです↓

●マスクは感染を全く防がず意味がないだけでなく、子どもの脳に大きな影響を与えるので良くないとも、おっしゃっている医学部教授による本は、こちらです↓ベストセラー1位にもなっていました↓

●子どもたちに自由を!子ども達をマスクから解放するための活動サイトは、こちらです↓ぜひ活用してくださいね↓

 

●水道水の中の塩素や農薬だけでなく、フライパンのテフロン加工に含まれていて発がん性のあるPFOA(ペルフルオロオクタン酸)という毒性物質も除去する優れものの浄水器(有害な銀不使用)は、こちらです↓


 

●交換用のフィルターカートリッジ1本追加のセットは、こちらです↓


 

●野菜やお米の農薬を洗い落としたり、お掃除にも使えてオススメなのは、こちらです↓

●子どもたちへのコロナワクチン接種の停止を求めるサイトは、こちらです

●コロナワクチンの接種を迷っている方達へ。こちらの本も参考になるので是非、読んでみてくださいね↓コロナは本当は怖くないので、ワクチンは必要ないことを教えてくれます↓

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

新型コロナ ワクチンよりも大切なこと [ 本間 真二郎 ]
価格:1650円(税込、送料無料) (2021/10/14時点)

楽天で購入

 

 

●「安心安全な美味しい水と食べ物を日本に取り戻す」ための署名サイトは、こちらです↓

ご署名してくださった方へ、ありがとうございます。

★最後まで読んでくださり、ありがとうございます。ランキングに参加しているので、この記事に共感したら、ぜひ下のバナーをクリックして応援してくださいね↓